クルミはスーパーフード オメガ3脂肪酸や抗酸化物質などの栄養素 ナッツミー 素焼きクルミ

【クルミは栄養バランスの良いスーパーフード】
クルミの歴史は古く紀元前7000年頃から人類が食用としていた最古のナッツです。
香ばしくて口当たりも軽い「クルミ」は、美味しいだけではなく栄養豊富。
使いやすさで様々な料理、パンやスイーツなどに大活躍しています。
また、日本スーパーフード協会によってスーパーフードにも指定されており、栄養価の高い食品として認められています。
参考 日本スーパーフード協会
https://www.superfoods.or.jp/foods/
クルミの栄養成分などを解説したいと思います。

体に良い脂肪のオメガ3脂肪酸、抗酸化物質(ポリフェノール、メラトニン)が豊富に含まれるほか、ビタミン、ミネラル、たんぱく質や食物繊維など、体に良い成分や栄養素がぎゅっと詰まっています。
低糖質でグルテンフリー。
今注目の低糖質ダイエットやグルテンフリーダイエットにも適した食材です。
良質な脂肪と食物繊維、食感が満腹感を与えるので小腹がすいたときにぴったり、ダイエット中でも安心のヘルシーナッツです。
ナッツ類の中でも特にクルミに多く含まれるオメガ3脂肪酸には、悪玉コレステロール値や中性脂肪値を下げたり血管を柔軟(若さの尺度)に保つ効果があり、糖尿病や心臓血管疾患、肥満やメタボなど生活習慣病予防のリスクを下げたり、脳活にもよいことがさまざまな研究でわかってきています。
おすすめは毎日ひとつかみ程度。1日に必要なオメガ3脂肪酸脂肪酸をとることができます。

出典 カリフォルニア くるみ協会
https://www.californiakurumi.jp
栄養が豊富のため、クルミの効能はたくさん!
健康、美容やダイエットなど多岐にわたります。体に良い脂肪の「オメガ3脂肪酸」や抗酸化物質など様々な栄養素がたくさん含まれており、生活習慣病の予防など効果化が期待できます。

【クルミの健康効果】
・血液サラサラ
コレステロール値を下げ、血管を柔軟に!
・心疾患
クルミで心疾患のリスクを軽減!
・糖尿病
クルミは糖尿病患者にとって適正な栄養補給源!
・認知機能 脳活
クルミに含まれるオメガ3脂肪酸は認知機能をサポートする栄養素!
・がん
クルミを食べて乳がんリスクを抑制!
・骨代謝
毎日のクルミで骨粗鬆症対策!
・体重管理
ダイエット中にもおすすめのヘルシースナック
・腸の健康
クルミを食べると腸内フローラが改善!
・リプロダクティブヘルス
クルミの摂取により精子の質が改善の可能性
出典 カリフォルニア くるみ協会
https://www.californiakurumi.jp/
香ばしさとカリッとした食感が美味しいクルミはそのままでももちろん美味しいですが、どんな食材とも相性抜群!
ふりかけやあえもの、おかずメニューにも大活躍。
スムージーやヨーグルトに入れたり、パン・お菓子作りにとお楽しみいただけます。



『クルミのちから』
クルミは健康や美容にさまざまな効果効能があり、毎日の食生活に取り入れたい食材です。
ナッツミーのクルミへ
新着記事
-
【大好評発売中】食塩不使用 素焼きナッツ種のレビュー 口コミを紹介します。2025.03.06
-
免疫力向上に役立つスーパーフード「かぼちゃの種」2025.01.08
-
かるしおミックスナッツ、かるしおピスタチオをおすすめしたい理由2025.01.07
-
かぼちゃの種は男性にも女性にも嬉しい効果 パンプキン 素焼き ナッツミー2024.12.11