健康な体づくり 薄皮にも栄養が!皮つきカシューナッツ


「薄皮カシューナッツの効果効能とカテキン」
栄養価が高く、美容や健康にも効果があると言われているカシューナッツの効果効能を見ていきましょう
目次
【整腸作用】
カシューナッツには、腸内環境を整える働きがあると言われています。
カシューナッツに含まれる脂質のうち約60パーセントが、一価不飽和脂肪酸のひとつである「オレイン酸」です。
オレイン酸は便の滑りを良くして老廃物を外へ押し出す働きに優れています。
便秘が続くと、下腹部の不快感や肌荒れなど、体や肌の不調につながることもあります。
【ダイエット効果】
体内の老廃物が排出され便通が改善されることにより、体重が減ってダイエットの効果にも期待できます。
さらに、カシューナッツに含まれる「ビタミンB1」は糖質の代謝を促進してエネルギーを作る働きがあります。
脂肪が燃えることで体の代謝がアップするため、痩せやすい体づくりにつながると言われています。
【貧血予防】
カシューナッツは女性に嬉しい貧血予防の効果があると言われています。
カシューナッツは、ナッツ類の中でもヘモグロビンの元となる「鉄分」、たんぱく質と鉄分の結合をサポートする「銅」といったミネラル成分の含有量が豊富で、貧血対策に高い効果が期待できると言われています。
銅や鉄分が不足すると、体内に酸素が行き渡らず酸欠状態になります。
酸欠になると、寝ても疲れがとれない、頭がボーッっとするなどの不調につながることも。
めまいに息切れといった貧血症状の緩和には、カシューナッツがぴったりです。
【疲労回復】
カシューナッツに含まれる「ビタミンB1」は、体内に取り込まれた糖質をエネルギーに変える重要なビタミンのひとつです。
ビタミンB1を多く含むカシューナッツは疲労回復に効果があると言われています。。
また「銅」にも、活性酸素を取り除き疲労を和らげる働きがあります。
ストレスや疲労によって活性酸素が増えると、元気で健康な細胞を傷つけて「体がだるくてやる気がでない」「風邪をひきやすい」といった体の不調を招いてしまうことも。
体が重い・だるい感じがする・疲れている方にはカシューナッツがおすすめです。
【美肌・アンチエイジング効果】
カシューナッツに含まれる「亜鉛」は、抗酸化作用に優れた栄養成分のひとつです。
抗酸化とは、老化や疲労の原因となる活性酸素を取り除く働きのことを指します。
亜鉛不足を補うことで、元気な細胞が活性化され、肌代謝が徐々にアップしていきます。
代謝が上がることで肌のターンオーバーが正常に整い、シミやシワ、吹き出物、乾燥対策といたアンチエイジング効果が期待できると言われています。。
様々な肌のトラブル改善に効果があるカシューナッツは、女性にとって強い味方です。

【カテキン】
そして薄皮付きカシューナッツにはカテキンが含まれています

カテキンは、主に緑茶に多く含まれているポリフェノールの一種で、渋味や苦味のもととなる成分です。
強い抗酸化作用や殺菌・抗菌作用を持ち、生活習慣病や肥満を予防し、細菌やウイルスから体を守る効果があると言われています。

健達ネット
http://www.jna-nut.org/日本ナッツ協会
参考 栄養成分
食品成分表2020(八訂)
新着記事
-
【大好評発売中】食塩不使用 素焼きナッツ種のレビュー 口コミを紹介します。2025.03.06
-
免疫力向上に役立つスーパーフード「かぼちゃの種」2025.01.08
-
かるしおミックスナッツ、かるしおピスタチオをおすすめしたい理由2025.01.07
-
かぼちゃの種は男性にも女性にも嬉しい効果 パンプキン 素焼き ナッツミー2024.12.11